株式会社日立産機システムのご紹介とコンプレッサーの修理について
今回は、株式会社日立産機システムと、コンプレッサーの修理についてご紹介します。
日本には、様々なコンプレッサーの製造メーカーが存在します。
どの企業のコンプレッサーも良さがあって、試しに使ってみたいなと魅力を感じますよね。
数ある製造メーカーから株式会社日立産機システムのコンプレッサーを注目してみようと思います。
また、どんなに優れた機械であっても、定期的な点検は欠かせません。
そろそろメンテナンスはいかが?
ということで、羽田コンプレッサーからメンテナンスのお知らせを兼ねて、一緒に記事にしました。
【記事まとめ】
・株式会社日立産機システムのコンプレッサーをご紹介! ・定期点検をすることで長期的にコンプレッサーを使い続けられるためコスパ良し! ・コンプレッサーには数多くの種類があるため点検・修理は専門業者にお任せ |
羽田コンプレッサーでは、コンプレッサーの修理・メンテナンス受付中!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
お問い合わせは、こちら
コンプレッサーの修理・点検でお急ぎの方は電話からお問い合わせください。
東京エリア(東京本社):03-5736-9921 |
株式会社日立産機システムについて
まずは、株式会社日立産機システムをご紹介します。
株式会社日立産機システムは、長年にわたり産業用電気機械の製造・販売・保守・サービスを行ってきた老舗企業メーカーです。
特にコンプレッサー分野においては、高い技術力と豊富な経験を持たれています。
そのため、製造・販売・保守・サービスまで一貫して行っているところも注目したいポイントですね。
では、そんな日立産機システムについてより詳しく見ていきましょう。
日立産機システムの特徴
ここでは、日立産機システムの特徴をご紹介します。
日立産機システムは、2002年4月1日に設立されました。
したがって、2023年現在で、設立から21年が経っています。
21年と聞くと意外に思うかもしれません。
実は、その背景には、日立製作所の産業機器グループと関連営業部門、日立ドライブシステムズ、日立中条テクノロジー、日立東サービスエンジニアリング、日立西サービスエンジニアリングが合併して誕生したことが挙げられます。
また、合併した理由については、より一層お客様のニーズに応えられる企業を目指すためです。
その目的を達成するために各企業が持つ、産業機器に関するサービス、エンジニアリング、販売、製造部門を一体化させました。
日立産機システムの強み
そんな日立産機システムで造られているコンプレッサーの強みをご紹介します。
まずは、高効率・省エネについてです。
最先端の技術を取り入れ、高効率な運転を実現し、エネルギーコストの削減に貢献されています。
高効率だから耐久性がイマイチと言ったこともありません。
耐久性も優れており、過酷な環境下でも安定した性能を発揮するよう、優れた設計がされています
また、幅広いラインナップもあります。
レシプロ、スクリュー、スクロールなど、様々な圧縮方式。
加えて、オイルフリー/給油式、小型から大型まで、幅広いラインナップを取り揃えています。
そして、大手メーカーならではのサポート体制があることも強みの一つです。
日立産機システムの主な製品
次は、日立産機システムのコンプレッサーをご紹介します。
最新機器では、「日立オイルフリースクリュー圧縮機 OIL FREE SCREW DSP-G series」が登場しましたね。
G seriesは、新時代を担う確かな技術と信頼性を兼ね備えたニューモデルです。
洗礼されたスペックには、抜群の安定性と、省エネ化、高効率化が揃っているだけではありません。
さらに、メンテナンスのしやすさなど顧客の声もしっかり反映されているようです。
そんな日立産機システムのコンプレッサーを見ていきましょう。
まずは、日立産機システムのコンプレッサーを大きく3つの種類に分けてみました。
レシプロ圧縮機 | シンプルな構造で、小規模な空気圧供給に適しています。 |
スクリュー圧縮機 | 高効率で、連続運転に適しています。 |
スクロール圧縮機 | コンパクトで、オイルフリータイプも豊富です。 |
そして、製品の一例を下の表にまとめました。
ベビコン | 小型・軽量で、幅広い用途に利用されています。 |
AIRZEUS SDS | オイルフリースクリュー圧縮機で、高品質な圧縮空気を供給します。 |
プロセス用遠心圧縮機 | 大型のプラント設備などに使用される高圧圧縮機です。 |
日立コンプレッサーの修理を依頼する際のポイント
日立産機システムでは、メーカーから直接購入した際、保障期間を設けてもらえます。
そのため、保証期間内であれば直接メーカーへ修理に出すのが良いでしょう。
メーカーに直接依頼すると、純正部品でメーカーの基準に基づいた適切な修理が行われます。
また、交換が必要な純正部品の中に事情により入手困難だった場合、いち早く対応してもらえる可能性は高いです。
一方で、「安心だからメーカーに全部丸投げ!」ということは避けた方が良いでしょう。
修理やメンテナンスする際も担当者と能動的にやり取りしていくことをお勧めします。
例えば、修理内容を事前に確認することも必要です。
意外と丸投げされるお客様はいらっしゃいますが、トラブルを防ぐためにも気を付けた方が良いです。
修理を依頼する前には、必ず修理内容や費用について詳しく確認してください。
また、どの部品を交換するのか、どの程度の費用がかかるのかなど事前に把握しておき、トラブルを防ぐことができます。
加えて、保証期間を確認することも忘れてはいけません。
「去年で、保証切れてた」とうっかりすることもあり得ます。
保証期間のチェックも忘れずにお願いします。
日立コンプレッサーの修理に関するQ&A
Q. 日立コンプレッサーの修理費用はどのくらいかかりますか? |
A. 修理費用は、故障の程度や交換する部品の種類によって大きく異なります。
一般的な目安としては、数万円から数十万円程度が相場です。
より正確な費用については、修理を依頼する業者に問い合わせてください。
Q. 日立コンプレッサーの修理はどのくらいの期間がかかりますか? |
A. 修理期間は、故障の程度や部品の入手状況によって異なります。
通常、数日から数週間程度かかります。
緊急の場合は、メーカーと相談してみてください。
メーカーが難しい場合は、専門店に依頼してみましょう。
Q. 日立コンプレッサーの修理を自分で行うことはできますか? |
A. 場合によっては可能です。
専門的な知識と技術があれば、自分で部品を注文して作業を行えます。
一方で、専門技術が無い方は、自分で修理を行うことは非常に危険です。
必ずメーカーまたは、専門業者に依頼するようにしましょう。
コンプレッサーのメンテナンスの流れ
最後にコンプレッサーのメンテナンスの流れについて解説します。
【一つでも当てはまったときはすぐにお問い合わせください】
・異音がする |
まず、上の表にある症状が一つでも当てはまる方は、すぐにお問い合わせください。
①お問い合わせ
電話または、メールでお問い合わせください。
お急ぎの方は、電話でお願いします。
②現場訪問
実際にメンテナンス・修理を行うコンプレッサーをスタッフが直接見させていただきます。
③御見積り
現場の状況からお見積りを出させていただきます。
ここで見積金額を見ていただき、問題なければ作業に移ります。
④修理・メンテナンス
早ければ即日対応いたします。
スタッフの状況やお伺い先の場所などによって数日あく場合がありますが、どれくらいの期間で修理・メンテナンスが完了するか御見積りの段階でご説明いたします。
⑤お支払
修理・点検終了後にお支払いただきます。
お支払方法や期日など詳細はお見積りの際か、作業終了後にご連絡いたします。
まとめ
今回は、日立産機システムのご紹介と、メンテナンスについて解説しました。
羽田コンプレッサーでは、定期的なメンテナンスも受け付けています。
お困りの時はお気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせは、こちら
コンプレッサーの修理・メンテナンスでお急ぎの方は電話からお問い合わせください。
東京エリア(東京本社):03-5736-9921 |